?三月場所の番付が発表されました。
二年ぶりの開催となる三月場所。
皆気合い十分です。
この幟のように、それぞれの力士が『負けたらアカン!!』という気持ちを胸に全力で挑みます。
皆さん、応援よろしくお願いします!
☆幕内☆
東15枚目 玉鷲(2場所ぶりの再入幕!) ◎もう幕内から落ちたらアカン!!
☆十両☆
西6枚目 玉飛鳥 ◎早く再入幕せんとアカン!!
☆幕下☆
西25枚目 玉大輝 ◎関取目指して頑張らんとアカン!!
☆三段目☆
東27枚目 玉皇 ◎まだまだこれから諦めたらアカン!!
西64枚目 玉乃鷹 ◎まだまだ皆を引っ張っていかなアカン!!
東93枚目 玉東陵(自己最高位・初の三段目挑戦!) ◎弟の分まで頑張らなアカン!!
西93枚目 玉海山 ◎弟弟子に負けたらアカン!!
☆序二段☆
東94枚目 玉新山 ◎まずは三段目目指して頑張らなアカン!!
東95枚目 玉西陵 ◎リハビリ頑張って怪我を治さんとアカン!!
☆序ノ口☆
西2枚目 玉優喜 ◎まずは序二段に戻らなアカン!!
―三段目―
玉海山(勝)ー(負)西山 ☆玉海山3勝4敗
ー十両ー
玉飛鳥(勝)ー(負)大岩戸 ☆玉飛鳥8勝7敗 勝ち越し(^_^)v
玉鷲(負)ー(勝)旭日松 玉鷲9勝6敗
―序二段―
玉優喜(勝)ー須永(負) ☆玉優喜2勝5敗
玉新山(負)ー奈良三杉(勝) ☆玉新山3勝4敗
―三段目―
玉皇(勝)ー野上(負) ☆玉皇3勝4敗
ー十両ー
玉飛鳥(負)ー北勝国(勝) ☆玉飛鳥7勝7敗
玉鷲(勝)ー琴勇輝(負) ☆玉鷲9勝5敗
?お知らせ?
13日目十両正面解説させていただきます。
―序二段―
玉東陵(勝)ー(負)大翔宗 ☆玉東陵6勝1敗!(^^)!よく頑張った!!
―三段目―
玉乃鷹(勝)ー(負)貴翔馬 ☆玉乃鷹4勝3敗(^_^)v勝ち越し!
―幕下―
玉大輝(負)ー(勝)達 ☆玉大輝5勝2敗
―十両―
玉飛鳥(勝)ー(負)舛ノ山 ☆玉飛鳥7勝6敗
玉鷲(負)ー(勝)皇風 ☆玉鷲8勝5敗
―序二段―
玉新山(勝)ー(負)三原 ☆玉新山3勝3敗
―十両―
玉飛鳥(負)ー(勝)徳真鵬 ☆6勝6敗
玉鷲(勝)ー(負)旭秀鵬≪幕内取組≫ ☆玉鷲8勝4敗勝ち越し(#^.^#)
―序二段―
玉優喜(負)ー(勝)若源治 ☆玉優喜1勝5敗
玉東陵(負)ー(勝)大瑠璃 ☆玉東陵5勝1敗
―三段目―
玉乃鷹(勝)ー(負)魁心 ☆玉乃鷹3勝3敗
玉海山(負)ー(勝)浪花竜 ☆玉海山2勝4敗
玉皇(勝)ー(負)大翔若 ☆玉皇2勝4敗
―幕下―
玉大輝(勝)ー(負)十勝海 ☆玉大輝5勝1敗
―十両―
玉飛鳥(負)ー(勝)誉富士 ☆玉飛鳥6勝5敗
玉鷲(勝)ー(負)高見盛 ☆玉鷲7勝4敗
?お知らせ?
10日目(17日)元玉乃島 西岩親方が幕内向正面にて解説します!!
―序二段―
玉新山(負)ー(勝)増の海 ☆2勝3敗
―三段目―
玉皇(負)ー(勝)剛力山 ☆玉皇1勝4敗
―十両―
玉飛鳥(勝)ー(負)城ノ龍 ☆玉飛鳥6勝4敗
玉鷲(負)ー(勝)木村山 ☆玉鷲6勝4敗
―序二段―
玉優喜(負)ー(勝)秀豊 ☆玉優喜1勝4敗
玉東陵(勝)ー(負)力山 ☆玉東陵5勝0敗!(^^)!
―三段目―
玉乃鷹(勝)ー(負)都富士 ☆玉乃鷹2勝3敗
玉海山(負)ー(勝)北勝剛 ☆玉海山2勝3敗
―幕下―
玉大輝(勝)ー(負)蓮台山 ☆玉大輝4勝1敗(*^^)v勝ち越し
―十両―
玉飛鳥(勝)ー(負)北播磨 ☆玉飛鳥5勝4敗
玉鷲(勝)ー(負)翔天狼 ☆玉鷲6勝3敗
―序二段―
玉優喜(負)ー(勝)三原 ☆玉優喜1勝3敗
玉東陵(勝)ー(負)大国山 ☆玉東陵4勝0敗 勝ち越し(^_^)v
―三段目―
玉乃鷹(負)ー(勝)嵐望 ☆玉乃鷹1勝3敗
玉海山(負)ー(勝)富士ノ風 ☆玉海山2勝2敗
―十両―
玉飛鳥(負)ー(勝)阿夢露 ☆玉飛鳥4勝4敗
玉鷲(勝)ー(負)徳勝龍 ☆玉鷲5勝3敗
―序二段―
玉新山(負)ー(勝)森ノ山 ☆玉新山2勝2敗
―三段目―
玉皇(負)ー(勝)朱鷺ノ若 ☆玉皇1勝3敗
―幕下―
玉大輝(勝)ー(負)北皇 ☆玉大輝3勝1敗
―十両―
玉飛鳥(勝)ー(負)木村山 ☆玉飛鳥4勝3敗
玉鷲(負)ー(勝)剣武 ☆玉鷲4勝3敗
―三段目―
玉海山(負)ー(勝)樹龍 ☆玉海山2勝1敗
―幕下―
玉大輝(勝)ー(負)能登櫻 ☆玉大輝2勝1敗
―十両―
玉飛鳥(勝)ー(負)双大竜 ☆玉飛鳥3勝3敗
玉鷲(勝)ー(負)黒海 ☆玉鷲4勝2敗
―序二段―
玉優喜(負)ー(勝)向井 ☆玉優喜1勝2敗
玉新山(勝)ー(負)藤乃若 ☆玉新山2勝1敗
玉東陵(勝)ー(負)琴の秀 ☆玉東陵3勝0敗
―三段目―
玉乃鷹(負)ー(勝)闘鵬 ☆玉乃鷹1勝2敗
玉皇(負)ー(勝)相坂 ☆玉皇 1勝2敗
―十両―
玉飛鳥(勝)ー(負)皇風 ☆玉飛鳥2勝3敗
玉鷲(勝)ー(負)勢 ☆玉鷲 3勝2敗
―序二段―
玉優喜(勝)ー(負)瀬戸錦 ☆玉優喜 1勝1敗
玉新山(負)ー(勝)阿武山 ☆玉新山 1勝1敗
玉東陵(勝)ー(負)六文錢 ☆玉東陵 2勝0敗
―三段目―
玉海山(勝)ー(負)濱湊 ☆玉海山 2勝0敗
―十両―
玉飛鳥(勝)ー(負)高見盛 ☆玉飛鳥 1勝3敗
玉鷲(勝)ー(負)舛ノ山 ☆玉鷲 2勝2敗
―三段目―
玉乃鷹(勝)ー(負)土佐颯 ☆玉乃鷹 1勝1敗
玉皇(勝)ー(負)大鷹山 ☆玉皇 1勝1敗
―幕下―
玉大輝(負)ー(勝)祥鳳 ☆玉大輝 1勝1敗
―十両―
玉飛鳥(負)ー(勝)琴勇輝 ☆玉飛鳥 0勝3敗
玉鷲(負)ー(勝)宝富士 ☆玉鷲 1勝2敗
今日から初場所が始まりました。
応援よろしくお願いいたします。
☆初日取組☆
―序二段―
玉優喜(負)ー(勝)舛奄美
玉新山(勝)ー(負)琴原田
玉東陵(勝)ー(負)古関
―三段目―
玉乃鷹(負)ー(勝)北勝花
玉海山(勝)ー(負)東里
玉皇(負)ー(勝)入江
―幕下―
玉大輝(勝)ー(負)天津
―十両―
玉飛鳥(負)ー(勝)栃乃洋
玉鷲(負)ー(勝)寶智山
はやいもので、初場所の番付が発表されました。
年末、お正月気分もなく稽古に励んでいます。
応援よろしくお願いいたします。
☆十両☆
東筆頭 玉鷲
西8枚目 玉飛鳥
☆幕下☆
西42枚目 玉大輝
☆三段目☆
東13枚目 玉皇
東73枚目 玉海山
東81枚目 玉乃鷹
☆序二段☆
西35枚目 玉西陵
西62枚目 玉東陵
西87枚目 玉新山
西94枚目 玉優喜
☆序二段
玉西陵(勝)ー林(負)
若肥前(勝)ー玉新山(負)
☆三段目
玉皇(負)ー宝香鵬(勝)
☆幕下
玉大輝(勝)ー玄海鵬(負)
☆十両
玉飛鳥(負)ー土佐豊(勝)
☆幕内
玉鷲(勝)ー武州山(負)
九州場所成績表
幕内★玉鷲 5勝10敗
十両★玉飛鳥 5勝10敗
?玉乃島引退?
幕下☆玉大輝 5勝2敗
三段目☆玉皇 5勝2敗
★玉乃鷹 3勝4敗
☆玉海山 4勝3敗
序二段★玉東陵 2勝5敗
★玉新山 1勝6敗
☆玉西陵 5勝2敗
★玉優喜 3勝4敗
12日目:幕内(向正面)の解説をさせて頂きます。
☆序二段
玉優喜(負)ー力山(勝)
玉東陵(勝)ー闘林山(負)
☆三段目
玉乃鷹(負)一一心龍(勝)
☆十両
玉飛鳥(負)ー大岩戸(勝)
☆幕内
玉鷲(負)ー剣武(勝)
☆序二段
玉西陵(勝)ー坂邊(負) 玉西陵勝ち越し(^_^)v 4勝2敗
玉新山(負)ー大国岳(勝)
☆三段目
玉海山(負)ー琴河津(勝)
玉皇(勝)ー香富士(負) 玉皇5勝1敗!!
☆幕下
玉大輝(勝)ー錦風(負) 玉大輝勝ち越し(^_^)v4勝2敗
☆十両
玉飛鳥(負)ー琴勇輝(勝)
☆幕内
玉鷲(負)ー時天空(勝)
引退するというのは、現役である以上避けられない道です。
玉乃島がいたから私も負けたくない思いで現役を長く続けることができました。
これまでの現役生活で学んだことは彼にとってもいい経験になったのではないかと思います。
本当に長い間お疲れ様でした!! 片男波