• ホーム
    • 十箇条
    • 入門案内
    • 入門希望者の方へ
    • 保護者の方へ
    • 後援会のお知らせ
☆千秋楽取組☆
2013年11月23日

☆幕内☆

○玉鷲ー豪風  10勝5敗

○玉飛鳥ー豊真将 4勝11敗

Read More
No Comment

フォトブログ

☆14日目取組☆
2013年11月22日

☆幕内☆

○玉鷲ー安美錦  9勝5敗

●玉飛鳥ー北太樹  3勝11敗

 

☆三段目☆

●玉乃鷹ー須磨ノ海 4勝3敗

○玉海山ー八菅山  4勝3敗  勝ち越し

Read More
No Comment

フォトブログ

☆13日目取組☆
2013年11月21日

☆幕内☆

○玉鷲ー栃乃若  8勝5敗  <勝ち越し>

●玉飛鳥ー高安  3勝10敗

 

☆幕下☆

○玉大輝ー天津  4勝3敗  <勝ち越し>

 

☆三段目☆

●玉皇ー坪見   4勝3敗

Read More
No Comment

フォトブログ

☆12日目取組☆
2013年11月20日

☆幕内☆

○玉鷲 ー北太樹  7勝5敗

○玉飛鳥ー徳勝龍  3勝9敗

 

☆三段目☆

○玉鷹ー八管山   4勝2敗

○玉海山ー肥後ノ龍 3勝3敗

●玉皇ー謙豊    4勝2敗

 

Read More
No Comment

フォトブログ

☆11日目取組☆
2013年11月19日

☆幕内☆

○玉鷲 ー 時天空    6勝5敗

●玉飛鳥 ー 佐田の富士 2勝9敗

 

☆三段目☆

○玉大輝 ?琴国   3勝3敗

Read More
No Comment

フォトブログ

☆10日目取組☆
2013年11月18日

☆幕内☆

○玉鷲ー臥牙丸   5勝5敗

●玉飛鳥ー旭秀鵬  2勝8敗

 

☆三段目☆

○玉海山ー受磐   2勝3敗

○玉皇ー若肥前   4勝1敗

Read More
No Comment

フォトブログ

☆9日目取組☆
2013年11月17日

☆幕内☆

●玉鷲(負)ー(勝)嘉風   4勝5敗

●玉飛鳥(負)ー(勝)時天空 2勝7敗

 

☆幕下☆

●玉大輝(負)ー(勝)駒木龍  2勝3敗

 

☆三段目☆

○玉乃鷹(勝)ー(負)一心龍  3勝2敗

Read More
No Comment

フォトブログ

☆8日目取組☆
2013年11月16日

☆幕内☆

○玉鷲(勝)ー(負)旭秀鵬   4勝4敗

●玉飛鳥(負)ー(勝)朝赤龍  2勝6敗

 

☆幕下☆

●玉大輝(負)ー(勝)蓮台山  2勝2敗

 

☆三段目☆

○玉海山(勝)ー(負)佐々野  1勝3敗

●玉皇(負)ー(勝)爆羅騎   3勝1敗

Read More
No Comment

フォトブログ

☆7日目取組☆
2013年11月15日

☆幕内☆

○玉鷲(不戦勝)ー琴勇輝  3勝4敗

●玉飛鳥(負)ー(勝)常幸龍 2勝5敗

 

☆三段目☆

○玉乃鷹(勝)ー(負)彩翁  2勝2敗

Read More
No Comment

フォトブログ

☆6日目取組☆
2013年11月14日

☆幕内☆

●玉鷲(負)ー(勝)富士東  2勝4敗

●玉飛鳥(負)ー(勝)臥牙丸 2勝4敗

Read More
No Comment

フォトブログ

☆5日目取組☆
2013年11月13日

☆幕内☆

●玉鷲(負)ー(勝)翔天狼  2勝3敗

●玉飛鳥(負)ー(勝)舛ノ山 2勝3敗

 

☆幕下☆

○玉大輝(勝)ー(負)白鷹山 2勝1敗

 

☆三段目☆

●玉乃鷹(負)ー(勝)大瑠璃 1勝2敗

玉海山ー太田  0?2

○玉皇(勝)ー(負)甲斐   3勝0敗

Read More
No Comment

フォトブログ

☆4日目取組☆
2013年11月12日

☆幕内☆

○玉鷲(勝)ー(負)大砂嵐  2勝2敗

○玉飛鳥(勝)ー(負)嘉風  2勝2敗

 

☆幕下☆

●玉大輝(負)ー(勝)若龍勢 1勝1敗

 

☆三段目☆

●玉乃鷹(負)ー(勝)寺尾海 1勝1敗

○玉皇(勝)ー(負) 神の山  2勝0敗

Read More
No Comment

フォトブログ

☆3日目取組☆
2013年11月11日

☆幕内☆

 

●玉鷲(負)ー(勝)徳勝龍  1?2

●玉飛鳥(負)ー(勝)翔天狼 1?2

 

☆三段目☆

●玉海山(負)ー(勝)一心龍 0?2

Read More
No Comment

フォトブログ

☆2日目取組☆
2013年11月10日

☆幕内☆

○玉鷲(勝)ー(負)常幸龍  1勝1敗

○玉飛鳥(勝)ー(負)大砂嵐 1勝1敗

Read More
No Comment

フォトブログ

☆初日取組☆
2013年11月9日

☆幕内☆

●玉鷲(負)ー(勝)舛ノ山  0勝1敗

●玉飛鳥(負)ー(勝)鏡桜  0勝1敗

 

☆幕内☆

○玉大輝(勝)ー(負)白龍  1勝0敗

 

☆三段目☆

○玉乃鷹(勝)ー(負)佐々野 1勝0敗

●玉海山(負)ー(勝)二十城 0勝1敗

○玉皇(勝)ー(負)羽後の海 1勝0敗

Read More
No Comment

フォトブログ

☆ぎんなんの森☆
2013年11月9日

ぎんなんの森で毎年恒例のバーベキュー大会です。

地元の皆さまとの交流、今年もかなり盛り上がりました。

DCIM0318 DCIM0320 DCIM0322

Read More
No Comment

フォトブログ

☆11月6日?朝倉市馬田小学校相撲大会☆
2013年11月6日

DCIM0311 DCIM0311

玉鷲

Read More
No Comment

フォトブログ

☆11月4日?激励会☆
2013年11月6日

地元コミュニティー主催で激励会をしていただきました。

ありがとうございました。

 

e00864d6dc06f3006dad79926b651b0d 425984074a28fa58c2f3e8865a213bb6 20131104_181656 20131104_181639

Read More
No Comment

フォトブログ

☆11月4日イベント?ふるさと体感ジャンボラリー☆
2013年11月6日

宿舎をお借りしている朝倉農業高校内で、地元のイベントが開催され沢山の方が参加、いろんなお店も出店され、お天気も良く楽しい一日でした。

地元高校生の吹奏楽部の演奏や手作りの空気で走る汽車などがあり、賑わいました。

力士たちのもちつきも皆さまに楽しんでいただけたかと思います。

ちゃんこも好評でした。

20131104_103105 20131104_104314 20131104_103633 20131104_103754 20131104_114557 20131104_103637 20131104_110947 20131104_114431 20131104_103511 20131104_103912 20131104_105117 20131104_114616 20131104_105128 20131104_114416 20131104_102625 20131104_114544

 

Read More
No Comment

フォトブログ

☆朝倉市?三連水車☆
2013年11月6日


福岡県の南東に位置する朝倉町(現在は朝倉市)は純農村地帯で、筑後川が流れ南に耳納連山が見える風光明媚な所です。筑後川の北部の広い水田に水を導くために筑後川を斜めにせき止めた「傾斜堰床式石張堰」があり、筑後川の水を堀川に導流させています。
堀川は、農業用水路で本線約12Kmに及び朝倉の水田の約半分(50%)が恩恵を受けていると言われています。この堀川に水車群があり堀川の水を高い位置にある水田に揚水しているのです。
水車は全国的に多くありますが、三連水車はめずらしいものです。ここ菱野三連水車は寛政元年(1789)以前の作というだけで、誰が考案したのかさだかでありません。三島二連水車、久重(ひさしげ)二連水車も同じ頃に造られたと考えられています。
菱野三連水車の直径は上車が
4.76m、中車4.3m、下車
3.98mで標高差のある上の田に揚水しています。県指定の有形民俗文化財であり、平成2年には菱野三連水車と三島二連水車、久重(ひさしげ)二連水車が「堀川用水路水車群」として国指定史跡に指定されました。
なお、三島二連水車は菱野三連水車の約100m下流にあり、また、そこから約150m下流に久重(ひさしげ)ニ連水車があります。
この水車群が水を汲み上げているのは「田んぼ」に水が必要である時期のみで6月中旬から10月中旬頃までです。水を汲み上げていない水車は「干からびた」つまらない水車です。観光に訪れるなら水を汲み上げている時期がお奨めです。(見学自由・無料駐車場あり)
20131105_11065220131105_111441

これからの季節、紅葉や温泉などの観光にはぴったりな朝倉市です。

新鮮野菜も豊富です。今は柿がとっても美味しいです。

 

 

 

 

Read More
No Comment

フォトブログ

☆片男波部屋九州場所☆朝倉市
2013年11月6日

毎年九州場所は、福岡県朝倉市でお世話になっております。

廃校になった朝倉農業高校の校舎をお借りしております。

朝倉市をあげて、歓迎いただき心より感謝申し上げます。

今年は歓迎ののぼりもあげていただき、ますます賑やかになっています。

20131105_072118 20131105_072124 20131105_072143

Read More
No Comment

フォトブログ

☆九州場所番付発表☆
2013年10月29日

☆幕内☆

西 11枚目  玉鷲

西 16枚目  玉飛鳥

 

☆幕下☆

東 57枚目  玉大輝

 

☆三段目☆

東 89枚目  玉乃鷹

東 92枚目  玉海山

西 96枚目  玉皇

 

☆番付外☆

玉新山 今場所より前相撲にて出場

 

☆引退☆

玉一進

Read More
No Comment

フォトブログ

☆9月場所成績結果☆
2013年9月29日

?幕内?

★玉飛鳥  7勝8敗

☆玉鷲   9勝6敗

?三段目?

☆玉大輝  6勝1敗

★玉皇   3勝4敗

★玉乃鷹  2勝5敗

?序二段?

☆玉海山  5勝2敗

☆玉一進  4勝3敗

 

?休場力士?

玉新山

Read More
No Comment

フォトブログ

☆千秋楽取組☆
2013年9月28日

☆幕内☆

★○玉飛鳥(勝)ー(負)東龍     7勝8敗

☆○玉鷲(勝)ー(負)翔天狼     9勝6敗

Read More
No Comment

フォトブログ

☆14日目取組☆
2013年9月28日

☆幕内☆

★○玉飛鳥(勝)ー(負)臥牙丸     6勝8敗

☆●玉鷲(負)ー(勝)豊真将      8将6敗

 

☆三段目☆

☆○玉大輝(勝)ー(負)飛燕力     6勝1敗

 

☆序二段☆

☆○玉海山(勝)ー(負)北洋山     5勝2敗

☆○玉一進(勝)ー(負)若戸大橋    4勝3敗

 

Read More
No Comment

フォトブログ

☆13日目取組☆
2013年9月27日

☆幕内☆

★○玉飛鳥(勝)ー(負)徳勝龍     5勝8敗

☆○玉鷲(勝)ー(負)豊ノ島      8勝5敗 勝ち越し

 

☆三段目☆

★●玉乃鷹(負)ー(勝)彩翁      2勝5敗

★○玉皇(勝)ー(負)荒獅子      3勝4敗

Read More
No Comment

フォトブログ

☆12日目取組☆
2013年9月25日

☆幕内☆

★●玉飛鳥(負)ー(勝)舛ノ山  4勝8敗

○玉鷲(勝)ー(負)常幸龍    7勝5敗

 

☆三段目☆

★○玉皇(勝)ー(負)大花    2勝4敗

 

☆序二段☆

●玉一進(負)ー(勝)琴二藤   3勝3敗

 

Read More
No Comment

フォトブログ

☆ 11日目取組☆
2013年9月24日

☆幕内☆

●玉飛鳥(負)ー(勝)佐田の富士   4勝7敗

○玉鷲(勝)ー(負)臥牙丸      6勝5敗

 

☆三段目☆

☆●玉大輝(負)ー(勝)古場     5勝1敗

★○玉乃鷹(勝)ー(負)大瑠璃    2勝4敗

 

☆序二段☆

☆●玉海山(負)ー(勝)大翔宗    4勝2敗

 

Read More
No Comment

フォトブログ

☆10日目取組☆
2013年9月23日

☆幕内☆

○玉飛鳥(勝)ー(負)阿覧    4勝6敗

●玉鷲(負)ー(勝)徳勝龍    5勝5敗

 

☆三段目☆

☆玉大輝(勝)ー(負)琴太豪  5勝0敗

Read More
No Comment

フォトブログ

☆9日目取組☆
2013年9月23日

☆幕内☆

●玉飛鳥(負)ー(勝)琴勇輝     3勝6敗

○玉鷲(勝)ー(負)蒼国来      5勝4敗

 

☆三段目☆

★●玉乃鷹(負)ー(勝)神山     1勝4敗

★●玉皇(負)ー(勝)津軽海     1勝4敗

 

☆序二段☆

☆○玉海山(勝)ー(負)浜田山    4勝1敗 勝ち越し

○玉一進(勝)ー(負)大国岳    3勝2敗

Read More
No Comment

フォトブログ

Newer Posts Older Posts

  • コンテンツ

    • ホーム
      • 十箇条
      • 入門案内
      • 入門希望者の方へ
      • 保護者の方へ
      • 後援会のお知らせ
  • 写真ギャラリー

    • 片男波部屋のご紹介
    • 稽古風景2021
    • 髷結(まげゆい)
  • 撮影協力 (写真ギャラリー)

    • Photographs by Ryoichi Yamashita
  • リンク

    • 日本相撲協会公式サイト
  • 2025年11月
    月 火 水 木 金 土 日
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    « 10月    


© Copyright 片男波部屋公式サイト 2018 All rights reserved.