☆幕内☆
○玉鷲ー臥牙丸 6?4
☆十両☆
○玉飛鳥ー徳真鵬 7?3
☆三段目☆
★●玉乃鷹ー朱鷺ノ若 1?4
☆○玉皇ー扇富士 4?1 勝ち越し?(^o^)/
☆序ノ口☆
○玉新山ー桃智桜 3?2
場所もいよいよ後半となる。今日、玉鷲の相手は松鳳山だ。松鳳山の左を使わせないように、玉鷲は右を上手く使いながら、いかに攻める事ができるかが勝負のポイントになる!
片男波
☆幕内☆
●玉鷲ー松鳳山 5?4
☆十両☆
○玉飛鳥ー旭日松 6?3
☆幕下☆
☆○玉大輝ー白虎 4?1 勝ち越し?(^o^)/
☆三段目☆
○玉海山ー徳州山 3?2
早いもので初場所も中日となり、後半に向け弾みをつける為にも大切な取組になる。今日、玉飛鳥の相手は千代皇だ。右の肘をしめてからの使い方と、あごを引いて前に出る相撲が取れるかが、勝負を左右するだろう!
片男波
☆幕内☆
○玉鷲ー高安 5?3
☆十両☆
○玉飛鳥ー千代皇 5?3
☆三段目☆
○玉乃鷹ー坂邊 1?3
●玉海山ー駿馬 2?2
☆序ノ口☆
○玉新山ー新屋敷 2?2
今日、玉飛鳥の相手は双大竜だ。前に出ることも大切だが、双大竜は動きがいいので、玉飛鳥は左をうまく使いながら相手の動きを封じ込められるかどうかが今日のポイントだ。そこに注目して見てほしい!
片男波
☆幕内☆
●栃乃若ー玉鷲 3?2
☆十両☆
○玉飛鳥ー東龍 3?2
☆三段目☆
○玉海山ー屋久ノ島 2?1
●玉皇ー羽後の海 2?1
☆序ノ口☆
●玉新山ー突光力 1?2
☆幕内☆
○玉鷲ー旭天鵬 2?1
☆十両☆
○玉飛鳥ー誉富士 2?1
☆幕下☆
○玉大輝ー白鷹山 1?1
☆三段目☆
○玉海山ー琴明山 1?1
○玉皇ー神の山 2?0
☆幕内☆
●玉鷲ー北太樹 1?1
☆十両☆
○玉飛鳥ー若の里 1?1
☆幕下☆
●玉大輝ー隠岐の富士 0?1
☆三段目☆
○玉皇ー琴の秀 1?0
☆序ノ口☆
●玉新山ー出羽大海 0?1
玉海山は、前まわしを取れば力を発揮できるタイプだ。以前よりも、おっつけを意識することによって、前まわしをと取って頭をつける型になってからの攻めがコンスタントに出せるようになってきている!
片男波
今日は二所一門の連合稽古が松ヶ根部屋で行われた。中でも、豪風が左右のおっつけ、はず押しの相撲内容で番数をこなしていた。
まだまだ若手には負けないという気迫を感じた!
片男波