• ホーム
    • 十箇条
    • 入門案内
    • 入門希望者の方へ
    • 保護者の方へ
    • 後援会のお知らせ
千秋楽!
2014年7月27日

玉飛鳥は今場所、自分の持ち味が出せていない。しかし今日が最後の一番、千秋楽だ。勝ちたい気持ちはよく理解できるが、それよりも最後まで諦めない、キレのある取組を期待している。そうすれば必ず結果はついてくる!

片男波

Read More
No Comment

フォトブログ

☆千秋楽取組☆
2014年7月26日

≪幕内≫

★●玉鷲ー鏡桜    3?12

 

≪十両≫

★○玉飛鳥ー明瀬山  6?9

 

≪名古屋場所幕下以下成績≫

三段目  ☆玉大輝  4?3

☆玉海山  4?3

序二段  ☆玉金剛  6?1

序ノ口  ☆玉新山  5?2

Read More
No Comment

フォトブログ

☆14日目取組☆
2014年7月26日

☆幕内☆

★●玉鷲ー碧山    3?11

 

☆十両☆

★○玉飛鳥ー若乃島   5?9

 

☆三段目☆

☆●玉大輝ー桜児竜   4?3

 

☆序二段☆

☆○玉金剛ー富士寿   6?1

 

☆序ノ口☆

☆○玉新山ー若戸桜   5?2

Read More
No Comment

フォトブログ

対富士寿!
2014年7月26日

玉金剛はここまで5勝1敗ときている。前に出る相撲がとれていることが結果に結びついている。今日が今場所最後の1番だ。とにかく前へ、前へ、全力を出し切る相撲を期待している!

片男波

Read More
No Comment

フォトブログ

対安美錦!
2014年7月25日

玉鷲は勝ちたいと思いすぎで形がバラバラだ。自分の持ち味である立ち会いのあたりと、勢いのある相撲が必ずとれるはずだ。前に出る相撲を期待している!

片男波

Read More
No Comment

フォトブログ

☆13日目取組☆
2014年7月25日

☆幕内☆

★○玉鷲ー安美錦   3?10

 

☆十両☆

★●玉飛鳥ー千代皇  4?9

 

☆三段目☆

☆●玉海山ー霧の富士  4?3

Read More
No Comment

フォトブログ

☆12日目取組☆
2014年7月23日

☆幕内☆

★●玉鷲ー鶴竜   2?10

 

☆十両☆

★○玉飛鳥ー希善龍   4?8

Read More
No Comment

フォトブログ

名古屋場所・十一日目!
2014年7月23日

今日、玉海山の相手は高見劉だ。慌てずに自分のリズムで相撲をとることが大切だ。左の肘を締めることがポイントになる!

片男波

Read More
No Comment

フォトブログ

☆11日目取組☆
2014年7月22日

☆幕内☆

★●玉鷲ー稀勢ノ里   2?9

 

☆十両☆

★●玉飛鳥ー富士東    3?8

 

☆三段目☆

☆○玉大輝ー剛竜     4?2 勝ち越し?(^o^)/

☆○玉海山ー高見劉    4?2 勝ち越し?(^o^)/

 

☆序二段☆

☆○玉金剛ー琴大興    5?1

 

☆序ノ口☆

☆○玉新山ー高根     4?2 勝ち越し?(^o^)/

Read More
No Comment

フォトブログ

名古屋場所・十日目!
2014年7月22日

今日の玉金剛は完全に力負けだった。相手も勝ちたいのだから、勝負はそんなに甘くはない。自分の力不足を補うには、誰にも負けない努力をしなければならない。あと2番。気迫のこもった相撲を期待している!

片男波

Read More
No Comment

フォトブログ

☆10日目取組☆
2014年7月21日

☆幕内☆

★●玉鷲ー日馬富士    2?8

 

☆十両☆

○玉飛鳥ー旭大星    3?7

 

☆三段目☆

●玉大輝ー右片上    3?2

○玉海山ー春日丸    3?2

 

☆序二段☆

☆●玉金剛ー高木    4?1

 

☆序ノ口☆

○玉新山ー森      3?2

Read More
No Comment

フォトブログ

名古屋場所・九日目!
2014年7月21日

今日の誉富士との一番、玉飛鳥は仕切りの時から、私は緊張してますと言わんばかりの姿勢が相手にも見破られていた。案の定、単調な相撲であっけなく負けた。自分の不安な気持ちに勝たなければ相手にも勝つことは出来ない。もっと開き直ってもらいたい!

片男波

Read More
No Comment

フォトブログ

☆9日目取組☆
2014年7月20日

☆幕内☆

●玉鷲ー白鵬    2?7

 

☆十両☆

●玉飛鳥ー誉富士   2?7

Read More
No Comment

フォトブログ

名古屋場所・中日!
2014年7月20日

名古屋場所も中日となり、折り返し地点となる。今日、玉大輝の相手は香富士だ。玉大輝は相手の動きに合わせるのではなく、自分から積極的に攻めることが大切だ。相手の懐に入ることがポイントになる!

片男波

Read More
No Comment

フォトブログ

☆8日目取組☆
2014年7月19日

☆幕内☆

●玉鷲ー琴奨菊    2?6

 

☆十両☆

○玉飛鳥ー徳真鵬   2?6

 

☆三段目☆

○玉大輝ー香富士   3?1

Read More
No Comment

フォトブログ

対太田!
2014年7月19日

玉金剛は、今日勝って4連勝で勝ち越しを決めた。立ち会いのあたり、相手を突き放しながらの攻めも良くいい相撲だった。もう一度気を引き締め、残りも気迫のこもったいい相撲をとってもらいたい!

片男波

Read More
No Comment

フォトブログ

☆7日目取組☆
2014年7月18日

☆幕内☆

●玉鷲ー常幸龍    2?5

 

☆十両☆

●玉飛鳥ー阿夢露   1?6

 

☆三段目☆

○玉海山ー春日波   2?2

 

☆序二段☆

☆○玉金剛ー太田    4勝?(^o^)/勝ち越し

 

☆序ノ口☆

●玉新山ー勇磨    2?2

Read More
No Comment

フォトブログ

対琴勇輝!
2014年7月18日

玉飛鳥は相撲が消極的になっている。ご当所力士だからといってプレッシャーに感じるのではなく、地元の皆さんに応援してもらっていることを「ありがたい」と感じてもらいたい。玉飛鳥の取り組みに対する、必死さ、一生懸命さを応援していただいてる皆さんは期待しているのだと思う。最後まで諦めない気持ちがあれば必ず結果はついてくる!

片男波

Read More
No Comment

フォトブログ

☆6日目取組☆
2014年7月17日

☆幕内☆

●玉鷲ー嘉風   2?4

 

☆十両☆

●玉飛鳥ー琴勇輝  1?5

 

☆序ノ口☆

●玉新山ー琴工藤  2?1

Read More
No Comment

フォトブログ

名古屋場所・五日目!
2014年7月17日

玉鷲は松鳳山に対して頭を下げすぎないように攻めることが大切だ。相手の突き押しに対して、何回も下から下から手を使えるかがポイントになる!

片男波

Read More
No Comment

フォトブログ

☆5日目取組☆
2014年7月16日

☆幕内☆

●玉鷲ー松鳳山   2?3

 

☆十両☆

●玉飛鳥ー逸ノ城  1?4

 

☆三段目☆

○玉大輝ー若ノ藤  2?1

●玉海山ー大露羅  1?2

 

☆序二段☆

○玉金剛ー藤原   3勝

Read More
No Comment

フォトブログ

名古屋場所・四日目!
2014年7月16日

玉飛鳥は青狼に対して、体を密着させることが大切だ。相手との距離ができすぎると叩かれやすくなる。どんどん前に攻める相撲をとってもらいたい!

片男波

Read More
No Comment

フォトブログ

☆4日目取組☆
2014年7月15日

☆幕内☆

○玉鷲ー妙義龍   2?2

 

☆十両☆

●玉飛鳥ー青狼   1?3

 

☆序二段☆

○玉金剛ー栃佐藤  2勝

 

☆序ノ口☆

○玉新山ー力優士  2勝

Read More
No Comment

フォトブログ

名古屋場所・三日目!
2014年7月15日

玉鷲は遠藤に対して、突き押しで上体をおこすことができれば優位になることができる。ポイントは立ち会いで一気に攻めることができるかどうかだ!

片男波

Read More
No Comment

フォトブログ

☆3日目取組☆
2014年7月15日

☆幕内☆

●玉鷲ー遠藤   1?2

 

☆十両☆

●玉飛鳥ー翔天狼  1?2

 

☆三段目☆

●玉大輝ー笹山  1?1

○玉海山ー琴隆成 1?1

Read More
No Comment

フォトブログ

名古屋場所・二日目!
2014年7月14日

玉金剛は押す時の形、相手を押し出した時の形がしっかり決まっていて、いい相撲だった!

片男波

Read More
No Comment

フォトブログ

☆2日目取組☆
2014年7月14日

☆幕内☆

○玉鷲ー千代鳳  1?1

 

☆十両☆

○玉飛鳥ー双大竜  1?1

 

☆三段目☆

●玉海山ー掛橋  0?1

 

☆序二段☆

○玉金剛ー古関  1勝

 

☆序ノ口☆

○玉新山ー肥後光  1勝

Read More
No Comment

フォトブログ

名古屋場所・初日!
2014年7月13日

いよいよ今日、名古屋場所初日を迎える。これまで積み上げてきた成果を出すためには初日が大切だ。玉飛鳥は左の肘を意識して、舛ノ山の動きを封じ込めることがポイントになる!

片男波

Read More
No Comment

フォトブログ

☆初日取組☆
2014年7月13日

☆幕内☆

●玉鷲ー大砂嵐?? 0?1

 

☆十両☆
●玉飛鳥ー舛ノ山 0?1

 

☆三段目☆
○玉大輝ー武蔵国  1?0

Read More
No Comment

フォトブログ

☆名古屋場所・激励会☆
2014年7月13日

昨日、熱田神社内で激励会を開催いたしました。沢山の皆様にご参加いただき心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

20140712_181741-900x506

 

20140712_181102-900x506

Read More
No Comment

フォトブログ

Newer Posts Older Posts

  • コンテンツ

    • ホーム
      • 十箇条
      • 入門案内
      • 入門希望者の方へ
      • 保護者の方へ
      • 後援会のお知らせ
  • 写真ギャラリー

    • 片男波部屋のご紹介
    • 稽古風景2021
    • 髷結(まげゆい)
  • 撮影協力 (写真ギャラリー)

    • Photographs by Ryoichi Yamashita
  • リンク

    • 日本相撲協会公式サイト
  • 2025年5月
    月 火 水 木 金 土 日
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
    « 4月    


© Copyright 片男波部屋公式サイト 2018 All rights reserved.