≪幕内≫
★●玉鷲ー鏡桜 3?12
≪十両≫
★○玉飛鳥ー明瀬山 6?9
≪名古屋場所幕下以下成績≫
三段目 ☆玉大輝 4?3
☆玉海山 4?3
序二段 ☆玉金剛 6?1
序ノ口 ☆玉新山 5?2
☆幕内☆
★●玉鷲ー碧山 3?11
☆十両☆
★○玉飛鳥ー若乃島 5?9
☆三段目☆
☆●玉大輝ー桜児竜 4?3
☆序二段☆
☆○玉金剛ー富士寿 6?1
☆序ノ口☆
☆○玉新山ー若戸桜 5?2
玉金剛はここまで5勝1敗ときている。前に出る相撲がとれていることが結果に結びついている。今日が今場所最後の1番だ。とにかく前へ、前へ、全力を出し切る相撲を期待している!
片男波
☆幕内☆
★●玉鷲ー稀勢ノ里 2?9
☆十両☆
★●玉飛鳥ー富士東 3?8
☆三段目☆
☆○玉大輝ー剛竜 4?2 勝ち越し?(^o^)/
☆○玉海山ー高見劉 4?2 勝ち越し?(^o^)/
☆序二段☆
☆○玉金剛ー琴大興 5?1
☆序ノ口☆
☆○玉新山ー高根 4?2 勝ち越し?(^o^)/
今日の玉金剛は完全に力負けだった。相手も勝ちたいのだから、勝負はそんなに甘くはない。自分の力不足を補うには、誰にも負けない努力をしなければならない。あと2番。気迫のこもった相撲を期待している!
片男波
☆幕内☆
★●玉鷲ー日馬富士 2?8
☆十両☆
○玉飛鳥ー旭大星 3?7
☆三段目☆
●玉大輝ー右片上 3?2
○玉海山ー春日丸 3?2
☆序二段☆
☆●玉金剛ー高木 4?1
☆序ノ口☆
○玉新山ー森 3?2
今日の誉富士との一番、玉飛鳥は仕切りの時から、私は緊張してますと言わんばかりの姿勢が相手にも見破られていた。案の定、単調な相撲であっけなく負けた。自分の不安な気持ちに勝たなければ相手にも勝つことは出来ない。もっと開き直ってもらいたい!
片男波
名古屋場所も中日となり、折り返し地点となる。今日、玉大輝の相手は香富士だ。玉大輝は相手の動きに合わせるのではなく、自分から積極的に攻めることが大切だ。相手の懐に入ることがポイントになる!
片男波
玉金剛は、今日勝って4連勝で勝ち越しを決めた。立ち会いのあたり、相手を突き放しながらの攻めも良くいい相撲だった。もう一度気を引き締め、残りも気迫のこもったいい相撲をとってもらいたい!
片男波
☆幕内☆
●玉鷲ー常幸龍 2?5
☆十両☆
●玉飛鳥ー阿夢露 1?6
☆三段目☆
○玉海山ー春日波 2?2
☆序二段☆
☆○玉金剛ー太田 4勝?(^o^)/勝ち越し
☆序ノ口☆
●玉新山ー勇磨 2?2
玉飛鳥は相撲が消極的になっている。ご当所力士だからといってプレッシャーに感じるのではなく、地元の皆さんに応援してもらっていることを「ありがたい」と感じてもらいたい。玉飛鳥の取り組みに対する、必死さ、一生懸命さを応援していただいてる皆さんは期待しているのだと思う。最後まで諦めない気持ちがあれば必ず結果はついてくる!
片男波
☆幕内☆
●玉鷲ー松鳳山 2?3
☆十両☆
●玉飛鳥ー逸ノ城 1?4
☆三段目☆
○玉大輝ー若ノ藤 2?1
●玉海山ー大露羅 1?2
☆序二段☆
○玉金剛ー藤原 3勝
☆幕内☆
○玉鷲ー千代鳳 1?1
☆十両☆
○玉飛鳥ー双大竜 1?1
☆三段目☆
●玉海山ー掛橋 0?1
☆序二段☆
○玉金剛ー古関 1勝
☆序ノ口☆
○玉新山ー肥後光 1勝
いよいよ今日、名古屋場所初日を迎える。これまで積み上げてきた成果を出すためには初日が大切だ。玉飛鳥は左の肘を意識して、舛ノ山の動きを封じ込めることがポイントになる!
片男波